2019年07月25日
どえりゃ~!セミの大合唱が梅雨明けを告げとるがね!あっつい夏は涼しげな金券で乗り切ってちょ。ナガシマジャンボ海水プールは3200円、ワイドクーポンは4400円だでね。名古屋港水族館は2200円、東山動物園のナイトズーは500円だに。ハーゲンダッツの740円券は650円、31アイスの500円券は485円、ビール券も各種あるでよ。
2019年07月22日
どえりゃ~!名古屋市博物館のスヌーピーミュージアムは大人気だがね。いろんな趣向でスヌーピーがそばにいるように感じるでよ。1250円で二階の常設の郷土歴史資料展も見れるんだわ。今はレトロゲームの筐体が置いてあってタダでインベーダーとかパックマンが遊べるんだわ。待っとる子供がおったら譲ったらなかんよ。三階は市民ギャラリーだて。書道や絵画の展示会がだいたいタダで見られるんだわ。アマチュアながら味な作品に出会えたりするんだて。博物館に行ったら全館見て回らんと損だでね。
2019年07月20日
三重県総合博物館のジブリを支えた近藤嘉文展は990円、名古屋市科学館の絶滅動物研究所は1350円、名古屋市博物館のスヌーピー展は1250円だでね。モンキーパーク、リトルワールド、ビーチランドは900円だて。大相撲名古屋場所は横綱同士の争いになってきたがね。メイヂ健康大麻油の懸賞旗がテレビに小さく映っとるでよ。横綱の化粧まわしは大麻草の繊維でできとるんだわ。
2019年07月18日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは7連勝で3位に浮上したがね。夏休みの観戦チケットいろいろあるで応援に行ってちょ。アメリカドルは20ドル札のみ@110.0、台湾ドルは1000ドル札のみ@3.9でセールしとるでね。サンロード店にて東山動物園のナイトズー400円で売っとるでよ。夜の活発なコアラやビーバーをご覧あれ。UCギフトとVJAギフトが98%でセールしとるでね。
2019年07月15日
どえりゃ~!過ごしやすい7月だがね。おかげでナガシマジャンボ海水プールが売れてかんがね。入場券は3200円、ワイドクーポンは4500円だに。人気のスライダーに乗るなら今のうちだて。リニューアルした栄駅店に欧米で流行のCBDオイル「メイヂ健康大麻油」のコーナーを作ったでね。大相撲名古屋場所に懸賞を出しとるでテレビにも映っとるでよ。
2019年07月13日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。マックセットが650円、PGM3500円が2300円、アシックス30%が400円、イエローハット1500円が800円だに。長島スパーランドのフリーパスは今月末期限の定価5200円が4500円だでね。ジャンボ海水プールは3200円、ワイドクーポンは4400円だて。
2019年07月12日
青春18きっぷは11750円で発売中だに。余ったら買い取るでとりあえず買って行ってちょ。15日からの中日阪神戦はペア4800円からであるでよ。松坂投手も戻ってきてどうにかAクラスに入り込まなかんのだわ。名古屋市科学館の絶滅動物研究所は1350円だでね。チケットを現場で買っとった時間の無駄だし、暑っついわ。科学館の中に南極を体感するコーナーがあるでよ。その他、水鉄砲のコーナーと竜巻発生器、空気法も打てるんだわ。
2019年07月11日
まだ梅雨は明けんけどナガシマジャンボ海水プールは3200円、ワイドクーポンは4400円で売っとるでね。豊田市美術館のクリムト展は1380円、博物館のスヌーピー展は1250円で好評販売中だに。中国人民元は100元札のみ@16.0で、香港ドルは20ドルから@15.5でセールしとるでね。109シネマは1350円で安くしたるでよ。
2019年07月08日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは5位が定着しつつあるがね。今年こそAクラス入りせなかんのに何をやっとるんだて。本日の中日広島戦はペア4000円からでいろいろあるで応援しにいってちょ。109シネマは1350円でセールだに。三連休に使ってみたらええがね。アメリカドルは20ドル札のみ@109.0で、韓国ウォンは50000ウォンと10000ウォンのみ@0.1でセールしとるでね。
2019年07月05日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。マルイ(7月末まで)¥1,000が¥900、 ナガシマスパーランドのフリーパス(7月末まで)¥5,200が¥4,700、 丸亀製麺¥100が¥97、 ワコール¥500が¥450、 アシックス30%OFF が¥600だに。その他金券、チケットいろいろあるで、まずは寄ってみてちょ。