2017年05月10日

どえりゃ~!名駅チケット栄地下店オープンしたがね。地下鉄栄駅改札そばだでね。USドルは100ドルと20ドルは@113.0でセールだに。名鉄株主優待乗車証は1000円だでね。名鉄電車でどこまでも行ける片道切符だに。

2017年05月08日

どえりゃ~!お伊勢さんお菓子博は半額の1000円に値下げしたでね。14日の日曜日までだに。サンロード店にて東京グリーン席10日期限のが10000円で販売中。売切れたら終了だでね。中国人民元は100元のみ@16.5で、オーストラリアドルは100札と50札が@88.0でセールしとるでよ。

2017年05月06日

どえりゃ~!中日ドラゴンズは5連敗だて。明日のチケットもようけあるで中継ぎ陣が踏ん張れるように応援に行ったってちょ!サンロード店のレア金券情報だがね。ナゴヤドーム商品券500円が450円、セントレア株主優待クーポン6枚セット300円、大塚家具1000円が900円、サイクルベースあさひ1000円が800円、農協ふれあい商品券1000円が980円だに。セントレアのはラウンジとかVIPルームが使えるんだわ、うひょ。

2017年05月04日

新幹線の東京行きと新大阪行き、新横浜行きの指定席がセール中だでね。期限が短い分少し安いんだわ。フィリピンペソは1000ペソと500ペソが@2.5でセールだに。お伊勢さんお菓子博は大人券が定価2000円が1400円で販売中だでね。常設展も魅力満点の名古屋市博物館は1200円だに。よみがえれ、シーボルト!

2017年05月03日

お伊勢さんお菓子博は1600円で販売中だでね。4年の一度の伝統業事だで見逃したらかんよ。明日からの中日巨人戦はペア5000円からいろいろあるでね。ドラゴンズの投打が噛みあってきたら守備に乱れが出てきたがね、ほげ~。そろそろ本気で勝ってちょーよ。USドルは100ドル札と20ドル札のみ@112.0でセールしとるでね。

2017年05月01日

名駅チケットはゴールデンウィークもほぼ休まず営業しとるでね。納屋橋店だけは不定休だで問い合わせてちょ。ナガシマスパーランド、レゴランド、名古屋港水族館のチケットもあるでよ。外貨セールは中国人民元は100元のみ@16.5で、オーストラリアドルは100札と50札が@88.0、その他高額紙幣は安くなっとるでね。

2017年04月29日

ゴールデンウィークに入って新幹線回数券は使えんくなったけど、JRの在来線、近鉄特急、名鉄線、高速バスその他公共交通の切符売っとるでよ。映画券、商品券、美術展のチケットもあるでね。やっぱり伊勢のお菓子博が一押しだわ。この機会を逃したら4年間開催されんでね。中部地方に戻ってくるのは20年後かもしれんのだわ。

2017年04月28日

お伊勢さんお菓子博は1600円で販売中だでね。4年に一度の和菓子の祭典、ゴールデンウィークの目玉企画だに。USドルは100ドル札と20ドル札のみ@112.0で、カナダドルは100と50札のみ@85.0でセールしとるでね。中日ドラゴンズは打線も守備陣も乗ってきたがね。5日からの巨人戦はペア5000円のもあるで買って行ってちょ!

2017年04月26日

オーストラリアドルは100札と50札が@88.0で、米ドルは100ドル札のみ@112.0でセールだに。中日ドラゴンズはまず5位の座を盤石にせなかんで明日のヤクルト戦のチケット買って行ってちょ!名古屋市科学館の恐竜大移動展は1300円で販売中だで。常設展のボリュームがすごいで一日楽しめるでよ。竜巻起こしたり、空気砲出したり、鉱石の成分を調査したりできるんだわ。

2017年04月24日

名古屋市博物館のよみがえれ!シーボルト展は1200円で販売中だでね。常設展やギャラリーの展示会も全部見たら一日がかりのビッグイベントになるでたっぷり楽しんで来てちょ。中日ドラゴンズはぼちぼち勝って来とるがね。明後日のヤクルト戦のチケットもようけあるでよ。ビシエド打ってくれて。