2017年04月07日
中日ドラゴンズは打ち始めたがね。直に打線が繋がって猛チャージだわ。本日分はペア3000円からであるでね。USドルは20ドル札のみ@112.0でセールしとるでよ。オーストラリアドルは100札と50札が@90.0で、中国元は100元札のみ@17.0でセールだに。シャチが見ものの名古屋港水族館のチケットは大人1800円だでね。現場で並ばんでいいように買ってきゃーよ。
2017年04月05日
中日ドラゴンズは開幕四連敗だて!戦いはまだまだこれから!十連敗くらいしてからマイナス思考すればいいんだわ。本日分、明日の広島戦、明後日からのDeNAのチケットあるでよ。青春18きっぷはまだ5回券とかあるで買って行ってちょ!東京のぞみグリーン席は13700円でセールしとるでちょいリッチに出張してみたらどうだね。
2017年04月03日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは開幕三連敗だがね。投打の噛み合わせがちょっと悪かったんだわ。本拠地名古屋でロケットスタートを切ってどうにか挽回すればいいがね。4月4日の広島戦はペア3000円からあるでよ。ナゴヤドームの商品券500円は450円、すき家の500円が490円、トイカード1000円券は970円で販売中だでね。
2017年04月01日
どえりゃ~!中日ドラゴンズは開幕戦負けてまったがね。大野投手は気合を入れ過ぎて制御不能だったんだわ。闘魂は伝わってきたがね!最下位予想とかされとるけど今年は優勝だて!サンロード店にてレゴランドの入場券が入ったがね。定価6900円が6800円だに。さすがに仕入れも高いんだわ。
2017年03月31日
青春18きっぷの残り券、買取りしとるで持ってきちょ。名鉄株主優待乗車切符は1000円だでね。東京のぞみグリーン席は13700円でセールだに。定価より980円安いがね。アメリカドルは20ドルと100ドル札のみ@113.0、オーストラリアドルは100札と50札のみ@90.0でセールしとるでね。ニュージーランドドルとカナダドルも高額紙幣セールしとるでよ。
2017年03月30日
やっとこ桜が咲いてきたがね。名古屋市科学館の恐竜大移動展は1300円で、名古屋市美術館のアドルフヴェルフリ展は1200円、名古屋城のスターウォーズ展は1700円だでね。牧歌の里は500円、ナガシマスパーランドパスポートは4800円だに。映画はミッドランドスクエアシネマ、109シネマ、イオンシネマがあるでよ。アメリカドルは20ドル札と100ドル札のみ@112.4でセールだでね。
2017年03月27日
名鉄の株主優待全線乗車券は1000円に値下げしたでね。東京のぞみグリーン使用期限近いのが13700円でセールだに。USドルは100ドル札と20ドル札が@112.4でちょっと安いでよ。昨日の大相撲は感動したがね。普通に相撲を取っても肘やら膝やらケガするのに土俵があんなに高くて危ないのは何でだね。相撲取りは超人だわ。照ノ富士関は名古屋場所での活躍を期待しとるでよ。
2017年03月25日
明日のドラゴンズオープン戦、楽天戦はペア2000円からであるでね。いっぺん見に行ってみや~、リーグ優勝を確信するで。4月21日からのお伊勢さんお菓子博は1700円で好評発売中だに。アメリカドルは20ドル札のみ@113.0で、中国人民元は100元のみ@17.0でセールしとるでね。
2017年03月23日
青春18きっぷの余った分があったら買い取るでね。5回券は11750円販売だに。アマゾンのギフト券の買取りしとるでレシートがあったらいっしょに持って来てちょ。サンロード店にて矢場とん1000円が960円、銀だこ500円が400円、吉野家300円は285円、タワーレコード1000円は950円で売っとるでね。韓国ウォンは50000札のみ@0.11でセールだに。
2017年03月22日
花粉舞う季節だけど行楽には行っておきたいがね。モンキーパーク、リトルワールド、南知多ビーチランドは600円だに。徳川美術館は1050円、鈴鹿サーキット、志摩スペイン村の割引券もあるでよ。オーストラリアドルは50ドル札と100ドル札のみ@90.0で、ニュージーランドドルも100ドル札のみ@85.0でセールしとるでね。