2014年10月15日

近鉄株主優待切符は1500円に値下げ! 使用期限は12月末まで。株主さんの持ち込みが増えてきたでだけど、もっと早く持ってきてくれんかね。レアものとかマイナーな株優待っとるでよ。すき家とか王将とかABCマートとか。他府県の鉄道切符も大歓迎だわ。

2014年10月14日

円安が進み過ぎるとみんな海外に遊びに行けんくなってまうで日銀の黒田さんもええ加減にせんとかんわ。名駅チケットは相変わらず台湾ドルの@3.6セールやっとるわ。ブラジルレアル@50、タイバーツ@3.4も高額紙幣限定セールだで。ヘイトスピーチとかやっとる奴がおるで韓国ウォンもホント売れんくなったがね。古いウォンは@10.0で売っとるでヨンさまを訪ねてこやー。

2014年10月13日

どえりゃ~! 三連休に台風直撃とか言うニュースのはずが尾張名古屋にはいつ来るんだて。マスコミが不安をあおり過ぎだわ。ボストン美術館と愛知県美術館のチケットが入荷したで芸術の秋を楽しんだらいいがや。名古屋市博物館の三英傑と名古屋展もあるでよ。三ええケツと違うよ。

2014年10月11日

今年最悪の台風が来るとか言っとるけど今日は暑かったね~。お店の方は寒かったわ。お客さんが警戒して外出せんくなってまっとるがね。居酒屋くらいは嵐のさ中でも行けるでしょー。天狗とかワタミが安いで買って行ったってちょ。牛角、幸楽苑とか一割以上は安いがね。打倒ホットペッパーだわ。

2014年10月10日

何で週末ごとに台風が来るんだて。電車の切符しこたま仕入れたのに売れんがや。シダックスの金券とかセントラルスポーツの株主優待あるで使ってみたってちょ。外貨はいろいろバーゲンしとるけどブラジルレアルが熱いがね。100レアル札が@50。これからはブリックスの時代だて。日本はアメリカとかユーロに強請られっぱなしで金が返ってこんがね。G7とか早よ辞めればいいんだわ。どうでもいいけどネイマールに膝蹴り入れたスニガは元気にしとるんかしゃん。

2014年10月09日

どえりゃー! 安倍政権での株価上昇をドルで換算したらほとんど上昇してないらしいがね! GDPもマイナスだしアベノミクスは一旦中止だわ。円安をもとに戻してシーチキンももとの値段に戻さなかんわ。消費増税などもってのほかだに。景気が冷え込んでモンキーパークとかビーチランドまで売れんくなってまったがね。食欲の秋はリトルワールドでワニの手羽先食べに行きゃー。名鉄株主優待入場券は900円。

2014年10月08日

11月末が期限の株主優待がいろいろ値下げされるでお店に寄ったってちょ。天狗とかワタミがお得だに。近鉄の株主乗車券は1600円に下げたで三重とか関西行くときにどうぞ。三重県は関西弁しゃべる人おるけどあくまで東海で、静岡県も浜松までは東海圏ということでええがね。名駅チケットは大東海共栄圏で生きていくんだわ。東海銀行をなくした小泉と竹中のこと未だに恨んどるんだわ。メガバンクは利息も付けんと振込み手数料取り過ぎていかんがね。

2014年10月08日

サンロード店よりレアな金券、洋服の青山¥20000が¥10500にて販売中! 下取りクーポン券なんだけど額面でかいわ。大丈夫かしゃん。

2014年10月07日

スポーツデポの金券が500円→450円で販売中。デポと言ったらイグニオだがね。ラジオ体操で半分くらいの子供がイグニオだったで驚いたわ。自分はかぶりたくないから急いで着替えたがね!

2014年10月06日

スマホで長いこと通話しとると電磁波が脳に障害を与えるそうだわ。キャリアはそんなん黙っとるよ、商売だに。名駅チケットはガラケーをちゃんと売っとるで長電話するんならこっちにしときゃー。ソフトバンクのばっかだけんど商売だで堪忍ね。