2024年12月25日

どえりゃ~!クオカードの10000円券は9500円で売っとるでよ。百貨店共通券は在庫豊富で990円売りだに。新年のセールに備えて買っておきゃ~。名鉄の株主優待乗車証は65000円で売っとるでね。経済的に厳しい年越しだけど、名駅チケットで節約を楽しんでちょ。無駄な出費は苦痛だに。税金も社会保障も無駄には払いたくないがね。

2024年12月23日

どえりゃ~!新幹線回数券は22日で発券終了だに。新幹線切符で高価買取りなのは東京とか横浜京都などいろいろあるでお店に問い合わせてちょ。94%から90%くらいでどんどん買い取るでね。名鉄の株主優待乗車証は75000円に値下げしたでよ。こんなに不景気漂う年末は経験したことないがね。来年は減税元年にして、社会保障費も下げさせよみゃ~。財務省と厚労省の手先の議員は落選させよまい。

2024年12月20日

どえりゃ~!新幹線回数券は22日で発券終了だに。新幹線の値上げの総仕上げかて。JR曰くネットで割引チケットを用意しているとのことだけど、ネットを使わん人間には何の恩恵もないわ。公共交通機関なのに偉そうに乗客を選別したらかんて。18きっぷ改悪に対する苦情の署名は受け取り拒否したし、ちょっとおかしいがね。名鉄の株主優待乗車証は80000円に値下げしたでよ。

2024年12月18日

どえりゃ~!アメリカドルは100ドル札のみ@154.5でセール中だに。名鉄の株主優待乗車証は85000円で、近鉄の株優切符は1850円、ミッドランドスクエアシネマは1450円で売っとるでよ。映画の種類によっては見られんのもあるで気を付けてちょ。株主優待にせこい条件をつけるのはやめて欲しいがね。

2024年12月17日

どえりゃ~!名駅チケットサンロード店の金券情報だがね。パナソニックの店1000円券が970円、Joshinの200円25枚綴りが1900円、ナガシマリゾート1000円券が950円、はなの舞500円が400円、東天紅の20%券は50円、PGMゴルフ1000円は800円、第一興商5000円が3500円、ニトリ10%オフは3200円で売っとるでよ。使い勝手の悪い株主優待はお買い得だに。お店で自分にジャストフィットする金券を探してちょ。

2024年12月15日

どえりゃ~!名鉄の株主優待乗車証は10万円で販売中だに。半年間電車とバスが乗り放題だに。全日空と日本航空の株主優待は1500円で売っとるでよ。年末年始に活用したってちょ。もはや青春18きっぷは無くなって、いろんなお得な切符が廃止されとるがね。ハガキや切手も値上がりして民営化していいことあるのか疑問だて。儲かるのは株主だけになってまうがね。名駅チケットは現金や金券でお得になる道を追求していくでよ。増税するしか能がない政府に負けとれんがね。

2024年12月13日

どえりゃ~!改正大麻取締法が成立して医療大麻が認められたがね。一方大麻に使用罪ができたけど、税金を使って取り締まるのは無駄だて。厚労省は必死に否定するけど、医療用大麻も嗜好用大麻もおんなじものだに。この不景気漂う日本に新産業として大麻ビジネスを興せばいいのに。アメリカの半数の州が合法化しとるけど深刻な問題になっとらんがね。最恐最悪のドラッグはアルコール。これが世界の常識だでね。

2024年12月11日

どえりゃ~!近鉄の株優切符はさらに値下げでサンロード店は1850円売りだに。なんばまでなら1010円お得だて。特急券は窓口で買い足してちょ!不景気が日本を覆っとるけど、全部自公政権の責任だに。なんでもいいからすぐに減税せえ。来年とか再来年とか言っとりゃあすな。

2024年12月10日

どえりゃ~!近鉄の株優切符は1900円に値下げだに。12月末期限だに。なんばまでだと960円お得だに。三重県だと鳥羽とか賢島もお得になるがね。官製不景気を乗り越えていこみゃ~。裏金議員はまじで許せんて。

2024年12月06日

どえりゃ~!名鉄株主優待乗車証は120000円で販売中だに。買取りはちょっと不安定だで電話で問い合わせてちょ。近鉄の株優切符は2000円で販売しとるけど売れ行きイマイチだて。日本経済はすっかり弱っとるがね。減税とか社会保障費減を公約にしない議員を選んだらいかんに。国民が貧しくして国栄えた試しなし!