2020年02月17日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。新星堂500円が480円、業務スーパー1000円が980円、アシックス株優30%オフが500円、丸亀製麵500円が485円、ジェイグループ1000円が800円だに。アメリカドルは20ドルのみ@111.0でセールしとるでね。名鉄株主優待入園券は500円でセールしとるで、リトルワールド、モンキーパーク、南知多ビーチランド行く人は買っていってちょ。増税したらGDPがマイナスになったって。当たり前だわ。
2020年02月15日
どえりゃ~!二年前の覚せい剤で逮捕って何のこっちゃ?警察24時であんだけ現行犯にこだわって粘りの交渉しとるのに!政権のピンチをごまかすためにニュースを操作しとるって鳩山元首相が言っっとったあれかね?韓国ウォンは50000ウォンだけ@0.1で、中国人民元は100元札のみ@16.5で、タイバーツは1000バーツだけ@3.8でセールしとるでね。JTB旅行券は98%で売っとるでね。名古屋市美術館の岸田劉生展は1150円だに。
2020年02月14日
どえりゃ~!中国の人が来んくなってギフト券が売れてかんがね。サンロード店にてJCB、VJA、UC、UFJなど98%でセールしとるでよ。税金でコネクティングルーム不倫旅行したり、マルチ商法を何社も桜を見る会に読んだり安倍自民はだいぶ腐っとるわ。税金返せ~。
2020年02月12日
どえりゃ~!中日ドラゴンズのオープン戦のチケットがぼちぼち入って来とるでよ。これといったニュースはないけど今年こそはAクラス入りしなかんでね。球場に行ってダイレクトに応援したってちょ。野村克也さんのぼやきが聞けれんくなるのは何とも寂しいがね。山崎武司をよみがえらせてくれてありがとうね。
2020年02月10日
どえりゃ~!寒かったり、暖かかったりでわけわからん冬だがね。映画券はミッドランドスクエアシネマ、109、イオンシネマがあるでよ。前売り券は<ドラえもん>とか<スマホを落としただけなのに>とかいろいろあるでよ。ささしまライブまでは10枚つづりと4枚つづりで安い回数券があるでね。高島屋の海老蔵展は400円で、県美術館の日展は1050円で売っとるでよ。サンロード店にてUCギフトとVJAギフトが98%でセールだに。
2020年02月08日
どえりゃ~!サンロード店のレア金券情報だがね。叙々苑の1000円券が900円、業務スーパー1000円券が980円、マックセットが650円、ライトオン1000円券が800円、甲羅グループの「赤から」も使える1000円券が900円だに。中国元は100元札のみ16.5、オーストラリアドルは100ドルと50ドル札のみ@81.0、台湾ドルは1000ドル札のみ@4.0でセールしとるでね。
ドルと
2020年02月06日
どえりゃ~!いきなり寒波がやってきたがね。わしも腹巻が初出動したでよ。風邪ひかんようあったかくしてちょ。東京のぞみ指定は10200円、東京自由は9950円、大阪のぞみ指定は5600円、新横浜のぞみ指定は9750円でセールしとるでね。アメリカドルは100ドルと20ドル札のみ@111.0でセールだに。
2020年02月04日
名古屋市博物館のアンパンマン展は1100円で、麗子像が目白押しの岸田劉生展は1150円で売っとるでね。どっちもあとひと月くらいで終わってまうでよ。モンキーパーク、リトルワールド、南知多ビーチランドに入れる名鉄の株優は700円に値下げしたでね。米ドルは100ドル札のみ@110.0でセールだに。
2020年02月03日
東京のぞみ指定は10300円でセールしとるでね。使用期限が短いで気を付けてちょ。ささしまライブまでのウェルカムバスは10回券が1000円で、4回券が500円だに。サンロード店とメイチカ店で取り扱いだでね。県美術館の日展は1050円、丸亀製麵500円券は485円、ユニモール商品券1000円は980円、イオンシネマは1400円だに。
2020年01月30日
サンロード店のレア金券情報だがね。アシックス株優30%オフは500円、ライトオン1000円が900円、モロゾフ株優は300円、丸亀製麵500円が485円、バロック株優2000円が1200円だに。UCとVJAギフト券、ビックカメラの1000円券は98%でセールしとるでね。コロナウィルスがおいでになっとるで手洗いとうがいを小まめにせなかんよ。