2025年02月28日
どえりゃ~!ちょっとずつあったかくなっとるがね。名鉄の株優入園券は400円で売っとるでよ。リトルワールド、ビーチランド、モンキーパークに入れるチケットだて。ディズニーランド、ピューロランド、明治村の割引切符も売っとるでね。大阪万博は当日券を発行するそうだて。動員が不安なテーマパークは紙のチケットを発行しや~。中に入れてからレストランとかお土産で回収すればいいがね。日本のキャッシュレスキャンペーンは誰のためにやっとるんだて。全部デジタル化して税金やら社会保障費の取りっぱぐれを防ぎたいだけなんと違うんかね。
2025年02月26日
どえりゃ~!通常切手は96%で販売しとるでよ。現金化は一枚から歓迎だに。料金が変わり過ぎて切手の額面が増え続ける一方だわ。新幹線東京自由席は9900円で販売中だに。回数券がなくなったで在庫に合わせて価格が変わっていくけど堪忍してちょ。名古屋市美術館のフォロン展は定価1800円が1600円で販売中だに。今日から週末はあったかくなるでお出掛けしよまい。
2025年02月22日
どえりゃ~!名鉄の株主優待乗車証がまた入荷したがね。52000円で販売しとるでよ。6月15日まで名鉄のバスと電車が乗り放題。オンもオフも紅に染まれ!新幹線回数券が廃止されたけど東京から博多まで各駅揃っとるでよ。3月は旅立ちの時期だでばんばん活用してちょ。
2025年02月20日
どえりゃ~!中日ドラゴンズのオープン戦のチケットが入って来とるがね。井上監督は用兵が冴えわたって昨年はドラゴンズの二軍を優勝させたでよ。今年のドラゴンズは若手とベテランがうまいこと機能したら優勝も狙えるがね。期待して球場へ行ってちょ。毎年4月は様子見しとるのか、売れ行きが悪いでかんわ。星野監督も中日ファンはシビアだとボヤいとったがね。
2025年02月18日
どえりゃ~!名駅チケットサンロード店は19日水曜日はお休みするでね。サンロードの公休日だて。金山駅店と栄駅店は通常営業だに。
2025年02月16日
どえりゃ~!新幹線回数券が廃止されたけど、お得な切符は普通に売っとるでよ。窓口に寄らなかんタイプの切符だけど東京から博多まで揃えとるでね。現金化も大歓迎だに。地下鉄の土日エコやら24時間切符も買取り販売しとるでよ。回数券がなくなったで現在92%で強化買取り中だて。使ったことないお得な金券チケットはまだまだあるはずだでお店に寄って見つけてちょ。
2025年02月13日
どえりゃ~!新幹線小田原行きはまだ回数券を売っとるでよ。7890円売りで680円安だに。熱海行きとして使っても350円お得だでね。大阪行きは5500円売りで440円お得で、東京は9950円売りで610円お得だて。栄駅店や金山駅店は別の価格になっとるで気を付けてちょ。お店ごとに目玉商品をタイムセールしとるでチェックしてちょ。ギフト券も98%とか98.5%でゲリラセールやっとるでね。株主優待券は一枚から現金化大歓迎だに。名鉄とか近鉄は特に高価買取りだて。
2025年02月10日
どえりゃ~!中日ドラゴンズのオープン戦が入荷してきたがね。今年は井上新監督の指揮で優勝を目指すでよ。二軍で指揮を執った時は用兵の妙で優勝しとるで一軍の戦力も爆発させれば優勝も夢ではないがね。立浪前監督は打線も守備も日替わりで自滅しとったで見てられんかったでよ。ともかく新生ドラゴンズを応援しに行ってちょ。
2025年02月10日
どえりゃ~!名古屋市美術館の特別展、空想旅行案内人ジャン=ミッシェル・フォロン展は定価1800円が1600円で販売中だに。柔らかな色彩でえがき出される詩情豊かな世界、それでいて社会問題へのメッセージがこもっとるでよ。常設展やカフェも含めて一日過ごせるのが名古屋市美術館だに。お得に行ってみや~。
2025年02月08日
どえりゃ~!日本列島は寒波に襲われているけど、アメリカは熱い!トランプ大統領が予算をばっさバッさ削減しとるがね。対外工作部門がリストラされたそうだで日本にもいい影響がありそうだて。一方シンプルに国益を求めてくるで石破さんは気をつけんとATMにされるでよ。岸田さんは世界中にお金をばら撒いて何の責任も取らずに去ったけど、減税するための財源なんか海外からお金を引き上げたら余裕で調達できるんだわ。ちなみにトランプ大統領は減税政策も取っとるでよ。財政は大赤字でも減税はできるんだて。